パレプロ研究生 非公式ファンサイト
くじらの子探検隊隊長ゲーム配信ではすこぶるやんちゃである一方で、歌枠では清楚さを見せてくれる一部の関係者からは「黒いまはろん」を見たという証言が得られている
※個人的見解が多分に含まれます+誤り情報あればすみません
まはろんまはろちゃんの愛称 かわいい
まっはろーくじら隊の挨拶 夜でも使える
おはまはろん朝の挨拶 と思われたが、朝の挨拶も「まっはろー」を使う流れとなったので、今は使われていない
おつまはろん配信終わりの挨拶
くじらの子探検隊/くじら隊リスナーネーム 現在隊員募集中
やればできる子、くじらの子くじら隊のスローガン まはろんが「やればできる子」と唱えてから、隊員が「くじらの子」とコメントするのが一連の流れ 隊の一体感を高める意図がある
おばあちゃん母方のおばあちゃんがゲーマー、父方のおばあちゃんが奄美大島の海人さん その両方の血を継いだのがまはろん
れい亜ママまはろんのお化粧と衣装を用意してくれた神イラストレーター コミックマーケット104では、まはろん同人誌を含む「まはろん大好きセット」を販売した 愛が溢れている
奄美大島ぱぱろんの出身地で、子供の頃からよく訪問していたまはろんは奄美大島にとても詳しい いわく、日本人の中でぱぱろんの次に詳しいとのこと このこともあり奄美大島限定ジオゲッサーが開催されたが、本当に詳しかった
ヤギ汁まはろんいわく動物園を想起させる味らしい くじら隊ならば一度は味わう必要があるかも
セミファイナルご臨終したセミ まはろんの弱点
イタズラ顔まはろんの表情差分のひとつ イタズラを企んでそうな顔 かわいいから許してしまう
コホラちゃんまはろんのマスコットキャラクター的存在 ズボンのところと髪の毛のところにいる 髪の毛側のコホラちゃんは寝ている 頭の帽子もコホラちゃんなのかは調査中です⇒違うとのことでした
くじら帽子まはろんのトレードマーク うさぎでもクラゲでもないので注意してください
ツボおじ耐久初配信の次の配信で耐久配信を実施 そのアーカイブの長さは11時間33分であり、非凡さを見せつける結果となった
魅惑の囁き 実際に堕ちた人多数との噂
魅惑の囁き2 心ごと持っていかれる
僕には清楚は無理ですティザーPVの声のトーンから、清楚枠であると噂された 本人はこの清楚枠を自ら回避していくスタイルである 個人的には元気なまはろんから時たま清楚ボイスが出てくるのがギャップになり最高だと思っている 多分だけど清楚もできる(やればできる子)
ガハハ隊長が面白い言葉遊びをした時に打ち込む必要があるコメント 決して「ガハハ…」「ガハハ フゥ」など装飾をしてはいけない
漢字でGO!配信での、出題「卜占(ぼくせん)」で生まれたフレーズ たぶんトトロも正解である
キレイダナーマイクラ配信で、探索にのめり込みすぎた結果我を忘れて水流に飲まれ、海中を見上げた際に生まれた辞世の句 まはろん配信では死亡と同義語
晴夏月デビュー前半組のコラボタグ 「はれなつき」と読みます まはろんが太陽と月に挟まれている
Windows切りcooking simulatorで生まれたフレーズ 四つ切りのこと Windowsのマークのように切るからだと思うが、なぜここでWindowsのマークを思い起こしたのかは謎である なお配信では豪快さが目立ったが、多分まはろんは料理はやればできる でも面倒なのでやらないのだと思われる 野菜もしっかり食べよう
詰所マイクラにおける、くじら隊の拠点 屋根なんて必要ないよね(圧)
(株)にっこりコホラ社マイクラにおいて、くじら隊が所属する会社 アットホームな職場です
全裸隊長夏場の隊長によくあるスタイル 下着は履いているので厳密には全裸ではない、らしいが、全裸疑惑がある
ぽぽぽぽーん/すぽぽぽーん隊長が衣服を脱ぎ捨てる時の効果音 センシティブな話題なはずだが、いまいちセンシティブに感じない
温めたチョコーレートを体にこぼしてしまった隊長だったが、全裸のため服が汚れずに難を逃れた アイドルとしてのイメージにもダメージを負っていないかは議論が必要
猫耳隊長概念 あくまで概念であり、実体は存在しない と思われたがマザー配信で公式化 やったね!
マリオ耐久配信でデスが続いて精神が壊れてしまい、猿やゴリラのように野生児化した挙句、最終的にはオットセイになってしまった 猿化はまだよくあることだが、オットセイまで来ると流石に心配である
ふにゃふにゃあまり慣れていない曲を歌う時の隊長の様 歌えなくてもかわいいので許してしまう
にゃにゃにゃあまり慣れていない曲を歌う時に聴ける鳴き声 歌えなくてもかわいいのでやっぱり許してしまう
ケツ伝説のスタフィーのラスボスのこと 顔面に攻撃したいが、すぐにケツを向けてしまいなかなかダメージを与えられない そのためアイドルがケツという言葉を連呼する結果となってしまった
チアリーディングまはろんがやっていた部活 ここでがんばったからこそ今の強さがあるのだろう そしてパレプロ正規生としては必須のダンスの能力もここで磨かれている また、まはろんはたびたび「フォーメーションダンスをやりたくてパレプロに入った」と言っており、その能力をすでに持っていることはとても強みである
サーティーワンまはろんが過去やっていたバイト そのためはまろんはサーティワン事情に非常に詳しく、たびたび配信でも取り上げられる
たかみー高みの見物のこと 高見沢俊彦さんのことではない 逆の意味の言葉に「ひくみー」がある
さすプロさすがプロの略 まはろんがうまいゲームプレイをしたときに使われる称賛の言葉 類似語に「ないすぅ(ナイスー)」がある
黒渚(くろぎさ/くろなぎさ)あなたが落としたのは白いまはろんですか、それとも黒いまはろんですか?
語呂がいいのでつい言ってしまいたくなる その笑い声は、鎖乙女がぶちゃん曰く「悪魔の笑い」
まはろちゃんに会えるよ ただただかわいくて清楚で癒しで天使 まはろちゃんとまはろんが同一人物かは諸説ある